日常のいろんな出来事から仕事の作業工程や内容などを書き残して行こうと思います。
by OASIS
最新の記事
1959yIMPALA オリ.. |
at 2017-11-01 23:56 |
1959yIMPALA オリ.. |
at 2017-10-23 18:58 |
1959yIMPALA オリ.. |
at 2017-10-22 20:47 |
1959yIMPALA オリ.. |
at 2017-09-23 21:17 |
1959yIMPALA オリ.. |
at 2017-09-22 00:04 |
以前の記事
2017年 11月2017年 10月
2017年 09月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
カテゴリ
全体日常
仕事内容
LOWRIDER
お客さん
LA
イベント
業者さん
景色
38Timez
雪
PARTS紹介
FOR SALE
・・BLOG・・ LINK
・私のお店『OASIS』のHPです。
・38TimezのBLOG『裏パチ』です。
・お友達の洋服屋さん『105』のオーナーのBLOGです。
・長野にあるカスタムハーレーSHOP『LOWS MAGIC MACHINE』の社長のBLOGです 。
・38TimezのBLOG『裏パチ』です。
・お友達の洋服屋さん『105』のオーナーのBLOGです。
・長野にあるカスタムハーレーSHOP『LOWS MAGIC MACHINE』の社長のBLOGです 。
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
61 IMPALA レストア
ついに3月も終わりますね~早い早い実に早い
昨日は真冬並みの雪が降っていました。。猛吹雪でしたよ><
またスタッドレスに履き替えて何してんだって感じですよ・・・
それでは先日の続きを
ハンマーで形になったのでギュイ~ンギュイ~ンて表面を磨きこんな感じです。

いよいよTIGで溶接です。
共付けと溶棒を使った2種類の方法で何とかこんな感じです。。。


う~んまだまだだな><
なんだこんな溶接レベルかい?と思ったあなたは正解です!!
まだまだこんなレベルです><頑張ります!!
でも裏までちゃんと溶け込んでいるのでOK牧場です!(古)

こんな感じでこれの為に何時間費やしたでしょうか?
損得では出来ませんね><
でもバンザイしないように気をつけないと・・・
さあさあ話は変わり今年第一段目の38Timezが届きましたよ~

待ってま~す^^
昨日は真冬並みの雪が降っていました。。猛吹雪でしたよ><
またスタッドレスに履き替えて何してんだって感じですよ・・・
それでは先日の続きを
ハンマーで形になったのでギュイ~ンギュイ~ンて表面を磨きこんな感じです。

いよいよTIGで溶接です。
共付けと溶棒を使った2種類の方法で何とかこんな感じです。。。


う~んまだまだだな><
なんだこんな溶接レベルかい?と思ったあなたは正解です!!
まだまだこんなレベルです><頑張ります!!
でも裏までちゃんと溶け込んでいるのでOK牧場です!(古)

こんな感じでこれの為に何時間費やしたでしょうか?
損得では出来ませんね><
でもバンザイしないように気をつけないと・・・
さあさあ話は変わり今年第一段目の38Timezが届きましたよ~

待ってま~す^^
▲
by o-impala
| 2010-03-31 01:45
| 仕事内容
先の見えぬトンネル・・・
行く先行く先.....腐り
そして曲がりや凹み.......俺も凹む
40年も50年も昔のIMPALAをレストアしてるんだから当たり前と言えば当たり前だが
先の見えないトンネルのようです。。。

IMPALAではよく見る光景ですよね!

シールは付いていても水が入り腐ります。
塗料、パテ、錆を取り除きますが錆により表面がデコボコ><クレーター状態です。。
取り切れない物はスポットサンドブラストで除去
そして思い切って切断

ボンデ板を切り

ハンマーで形を造ります。

だんだんと形になってきましたね

トン
トン
トン
豚豚
カンカン
なんとかここまで曲がりました。

左下のBooは気にしないで下さい^^
続きはまた^^
▲
by o-impala
| 2010-03-26 01:05
| 仕事内容
Metal Work...メタルワーク
IMPALAのRrアンテナの穴埋め作業をしました。
位置がおかしいのと無駄に粗い研磨で穴の周辺が薄くなっていたので
良い所まで穴を広げました。

後にTIG溶接で共付けをするのでボンデ板を使いピッタリサイズに切り抜いた板を仮溶接。(小さい穴は一周回してしまいました^^)

そして当て板とハンマーで歪みを取りながら本溶接(裏に手が入り当て板が当てられる場所に限ります)

軽くサンディングした後にSTEALBLUEを吹きかけ

Adjustable Flat Fileで高い所と低い所の確認をします。
ここで怖いのが低いと思っていた場所が正常の高さの場合があるのでそれを勘違いして
全体を高い位置に合わせてしまうととんでもない事になってしまうのです><

後は当て板とハンマーで叩き過ぎて伸び伸びにならないようにひたすら鈑金作業です><

穴埋めした所の周辺やエクボなどまだ突き詰めないといけない場所がありますが
もう1~2ミリの差なので問題ないと思います。この程度のパテなら許せますよね?
あっ!!この車の全てこの技法ではやってないですよ~
全てなんていったらおいくら万円になるやら・・・
それと裏に当て板が入らない場所は裏と表で割らないと出来ませんから><
位置がおかしいのと無駄に粗い研磨で穴の周辺が薄くなっていたので
良い所まで穴を広げました。

後にTIG溶接で共付けをするのでボンデ板を使いピッタリサイズに切り抜いた板を仮溶接。(小さい穴は一周回してしまいました^^)

そして当て板とハンマーで歪みを取りながら本溶接(裏に手が入り当て板が当てられる場所に限ります)

軽くサンディングした後にSTEALBLUEを吹きかけ

Adjustable Flat Fileで高い所と低い所の確認をします。
ここで怖いのが低いと思っていた場所が正常の高さの場合があるのでそれを勘違いして
全体を高い位置に合わせてしまうととんでもない事になってしまうのです><

後は当て板とハンマーで叩き過ぎて伸び伸びにならないようにひたすら鈑金作業です><

穴埋めした所の周辺やエクボなどまだ突き詰めないといけない場所がありますが
もう1~2ミリの差なので問題ないと思います。この程度のパテなら許せますよね?
あっ!!この車の全てこの技法ではやってないですよ~
全てなんていったらおいくら万円になるやら・・・
それと裏に当て板が入らない場所は裏と表で割らないと出来ませんから><
▲
by o-impala
| 2010-03-19 23:04
| 仕事内容
朝BLOG
久々の朝BLOGです^^
軽く雪が降って真っ白です><タイヤ交換したのに・・・
まあ昼間晴れて無くなってしまう程度なので問題は無いでしょう。
今日はBooさん子供の1ヶ月点検いやいや検診の為にお休みです。なので今日は一人で
バリバリやりますよ~

1959yIMPALA CONVERTIBLE
www.o-oasis.com
軽く雪が降って真っ白です><タイヤ交換したのに・・・
まあ昼間晴れて無くなってしまう程度なので問題は無いでしょう。
今日はBooさん子供の1ヶ月点検いやいや検診の為にお休みです。なので今日は一人で
バリバリやりますよ~

1959yIMPALA CONVERTIBLE
www.o-oasis.com
▲
by o-impala
| 2010-03-17 07:47
| 仕事内容
森の都.......仙台
週末2日間
大丈夫だろうと変えていった普通タイヤ
会津若松付近での雪にはさすがに焦りましたが
何とか時間を作り行った先の宮城県仙台市
同じ日本で何が違うの?と聞かれても行った人にしか解らない
とても内容の濃い2日間でした。
決して無駄には出来ません。

Special Thanks
MASTER PRODUCE
GARAGE LIFE
大丈夫だろうと変えていった普通タイヤ
会津若松付近での雪にはさすがに焦りましたが
何とか時間を作り行った先の宮城県仙台市
同じ日本で何が違うの?と聞かれても行った人にしか解らない
とても内容の濃い2日間でした。
決して無駄には出来ません。

Special Thanks
MASTER PRODUCE
GARAGE LIFE
▲
by o-impala
| 2010-03-15 23:36
| 仕事内容
muka~shi mukashiの事
もうこのまま春かと思いきや
また毎日のように雪が降ってますよ。。
大した量ではないので全然問題は無いですが寒くて最悪です><
早く暖かくなって欲しいですよ^^
そんな寒い冬の休憩時間に飲むドリンクはこれ

この紅茶かココア
どうも缶コーヒーは俺の胃袋をやっつけてしまうんです><
でも最近はカフェオレなら喜んで飲めるようになりました^^
一番のお気に入りはBOSSのカフェオレ!!あれ旨いですよね^^
そんでもって昔の写真を引っ張り出しました。
この商売を始める前に友達に頼まれたんですが。。
自分以外の人に初めて組んだハイドロです。

懐かしいですな~
車はこちら1963yIMPALA CONV

カッコエエヤン^^
また毎日のように雪が降ってますよ。。
大した量ではないので全然問題は無いですが寒くて最悪です><
早く暖かくなって欲しいですよ^^
そんな寒い冬の休憩時間に飲むドリンクはこれ

この紅茶かココア
どうも缶コーヒーは俺の胃袋をやっつけてしまうんです><
でも最近はカフェオレなら喜んで飲めるようになりました^^
一番のお気に入りはBOSSのカフェオレ!!あれ旨いですよね^^
そんでもって昔の写真を引っ張り出しました。
この商売を始める前に友達に頼まれたんですが。。
自分以外の人に初めて組んだハイドロです。

懐かしいですな~
車はこちら1963yIMPALA CONV

カッコエエヤン^^
▲
by o-impala
| 2010-03-09 00:57
| 日常
1